11日(火)は全学年5時間授業です。下校後のすごし方についてお家でもお話しください

卒業式準備

3月19日(火)5年生の皆さんが明日の卒業式の準備をしています。会場のシートを敷き、いすを並べ、階段、廊下をきれいに掃除してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成31年度最後の給食

3月19日(火)は今年度、最後の給食、6年生の皆さんにとっては小学校での最後の給食でした。
鶏肉の照り焼き、さつまいもの味噌汁、きんぴらごぼうです。鶏肉の照り焼きは鶏肉を甘辛く蒸し焼きにしています。さつまいもの味噌汁はだいこん、白菜、さつまいもが入っています。きんぴらごぼうは豚肉、にんじん、ゴボウが入っていますどれもご飯によく合っておいしかったです。今年度もおいしい給食ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会・賞状の伝達

3月18日(月)今日は暖かく春の陽気を感じる朝、全校朝会を行いました。久しぶりの運動場での朝会です。また、今日が平成30年度の最後の朝会です。6年生は明後日が卒業式、1年生から5年生の皆さんは今週いっぱいで終わります。最後「あひるの力」をしっかり発揮してくださいと話しました。朝会の最後に第55回幼小年美術展で優秀・佳作の皆さんに賞状の伝達を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業おめでとう

20日の卒業式に向けて校内の掲示板にお祝いのメッセージがはられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習

3月14日(木)5年生、6年生が合同で卒業式の練習をしています。5年生も6年生も大きな声での呼びかけ、歌。立派な態度です
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31