1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。
TOP

無題

画像1 画像1
HELLO. We, English club took part in English day today. There were more than 300 students of Osaka city in Chuo high school.
We enjoyed four activities there. Dance, art , English cafe and dodgeball.
We want to join next year. How about you?

今日は英語部でEnglish Dayに参加してきました。大阪市内の300人以上の中学生が集まり、C-NETの先生と英語を使って楽しむイベントです。
今回は4つのイベントが準備されていてダンスや、ドッヂボールのように体を使うものもあれば、カフェ風に向かい合って座りながら英語で話すというものもありました。
また、来年も参加したいと考えています。

懸垂幕が設置されました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、午前に今年度活躍(近畿大会以上で出場)した生徒の懸垂幕が設置されました。
PTAの皆さんの支援で設置されました。
陸上部の杉本くん、中山くん、音楽部のみなさんです。

残念ながら、風が強すぎて場所を移動します。

今日の給食___12月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
やっと一週間が終わりました。今週は寒かったですねー。3年生は進路懇談でした。さてさて、思い通りの進路が無つけられましたか?

本日の献立は、鶏肉と野菜の煮物、じゃこ豆、焼き海苔、株のユズ風味、米飯、牛乳です。

本日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、カレーうどん、はくさいのおひたし、みかん、黒糖パン、牛乳です。
いただきます!

12月12日____今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日もずいぶん冷え込みました。今日から3年生は学期末懇談会が始まります。卒業後の進路選択について決定することになります。

さて、本日の献立は、豚肉の生姜焼き、味噌汁、大根の煮物、米飯、牛乳です。

いただきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 50分×4/公立一般選抜発表
3/20 50分×3
3/22 修了式/二次選抜出願・面接