★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

集団下校(子ども110番のお宅を訪問)

今日の集団下校訓練では、帰りの途中で地域の方のご協力をいただき、実際に「子ども110番の家」の呼び鈴を押して助けを求める練習をさせてもらいました。もしもの時はいつ来てもいいんだよ」と温かい言葉もかけていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当について考えよう(6年生)

今日は6年生の各学級で栄養の勉強がありました。「どんなおかずにすればよいか。」、「お弁当を作るときに注意すること」などを一人ひとりが学習プリントにまとめていました。どんなお弁当を考えたか、ぜひお子さんにきいてみてください。
画像1 画像1

音楽集会

画像1 画像1
今日は「ドレミのうた」を歌いました。舞台に立っている子と同じように体を使って「ド」「レ」「ミ」をジェスチャーで表しながら歌いました。きれいな歌声が朝の講堂いっぱいに広がりました。

本日の給食

7月3日(火)牛丼、とうがんのみそ汁、大福豆の煮もの、牛乳
画像1 画像1

4年生栄養指導

画像1 画像1
栄養士の先生に来ていただいて「野菜の栄養」について学習しました。夏に多くとれる野菜について、その栄養価の大切さについて学んでいました。これからもミネラル豊富な野菜をしっかり食べて、夏の暑さを乗り切りましょう!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 第140回卒業式
3/22 修了式