★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

最後の参観 5年生

2月20日、参観2日めです。5年生は、「世界の国を紹介しよう」で、自分が行ってみたい国についてタブレットを使って発表しました。行ってみたい国の名所・食べ物・服装などいろいろ調べて英語で発表しました。英語の発音もうまくなってきました。最後には、日本文化の一つでもある「和太鼓」を演奏しました。心を合わせた力強い演奏に保護者の方からも大きな拍手をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の参観 4年生

2月21日、参観2日めです。4年生は「十才・ありがとうを伝えよう」で、自分の成長を振り返り、感謝の気持ちを込めて、歌や合奏を披露しました。最後に保護者の方に、感謝の手紙を渡しました。感動あふれる素敵な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の参観 3年生

2月20日、最後の参観を実施しました。3年生は、「音楽発表会」をしました。リコーダーの演奏や歌、合奏など、どれも練習の成果を発揮できた素晴らしい演奏でした。心に残る音楽発表会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の参観 2年生

2月20日、最後の参観を実施しました。2年生は、「ぼくの 私の自分物語」で、お母さんのお腹にいるときから〜誕生〜これまで〜を振り返って、自分の成長についてタブレットを使って発表しました。小さい時のかわいい写真や保護者の方の思いにふれ、みんなじーんと聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日  最後の参観 1年生

2月20日、本年度最後の参観を実施しました。1年生はこの1年間で一人ずつできるようになったことを発表しました。音読や漢字が書けるようになったことなど、いろいろな発表がありました。最後はピアニカで全員で合奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31