春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

3月22日 卒業式2

卒業式が厳粛に終了しました。
教室で担任との最後の別れを済ませ、運動場の人道を通って、いよいよ巣立ちです。
47名の卒業生が中学校へ向かって羽ばたきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日 卒業式1

晴天の下、絶好の卒業式日和です。
卒業生47名が、厳粛に式に臨みます。
校長先生より一人一人卒表証書を授与し、将来の夢や感謝の言葉を述べます。
卒業生の喜びの言葉では、練習してきた歌や呼びかけを立派に発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日 卒業式前日準備

卒業式を明日に迎え、前日準備を行いました。
5年生の大活躍で、予定よりも早く完成しました。
明日、47名の卒業生が巣立ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日 児童朝会

今日の児童朝会は、教頭先生のお話です。
6年生の卒業、1〜5年生の進級に向けての話がありました。
美術展の表彰式の後、6年生の皆勤賞の表彰式がありました。
4人の6年生が、無遅刻、無欠席でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日4年生の調理実習

今日は4年1組が調理実習に挑戦しました。
チヂミを美味しく食べるために、今日は給食の「おかわり」を我慢した子もいたようです。
おいしそうに食べる写真が撮れました。

・・・上手に焼けたチヂミ、職員室におすそ分けで持ってきてくれました。ありがとう!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

運営に関する計画