いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

マフラーを作ろう(1年生)

3月7日(木)
 1年生が、牛乳パックを利用してマフラー作りをしています。出来上がったマフラーは、とても暖かそうです。 
画像1 画像1

わかばってどんなところ?(1年生)

3月7日(木)
 本日の1時間目、1年生が、わかば教室の見学をしました。わかばって、どんなところなんだろう、わかば教室って、何なのかな・・・子どもたちは、わかば担当の先生からお話を聞かせていただいたり、教室の中を見学したりしました。
画像1 画像1

地区子ども会

3月6日(水)
 本日の5時限目、今年度最終の地区子ども会を行いました。本日は、来年度の地区長・副地区長を決めたり、春休みの安全な暮らしについての話をしたりしました。その後、集団下校を行いました。
画像1 画像1

卒業お祝い献立

3月6日(水)
 本日の給食献立をご紹介します。本日の献立は、卒業お祝い献立で、食パン、バター、牛乳、フライドチキン、カレーシチュー、春のカラフルソテー、いちごでした。
画像1 画像1

縄跳び運動(1年生)

3月6日(水)
 1年生の体育の学習です。短縄で交差跳びやあや跳び、二重跳びにチャレンジしました。その後、長縄跳びにも取り組みました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式
大掃除
3/25 春季休業
3/26 春季休業