ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

7B大会の結果です(サッカー部)

サッカー部の7B大会の結果をお知らせします。
 7月25日(水)新北島中学校と対戦し0−4で敗れました。26日(木)は加賀屋中学校と対戦し0−7で敗れました。連日の猛暑の中、強敵相手の試合で大変ですががんばります。引き続き応援よろしくお願いします。
 今後の試合予定は31日(火)三稜中学校が会場で10時キックオフ、我孫子南中学校と対戦します。8月17日(金)大和川中学校が会場で、8時30分キックオフ、大和川中学校と真住中学校の合同チームと対戦します。

画像1 画像1

大阪中学校陸上競技選手権(2日目)

画像1 画像1
 7月24日(火)、23日に引き続きせ選手権(2日目)が行われました。1日目は全国出場者3人、近畿出場者2人が決定しました。2日目も1日目に続けと朝から気合が入ってました。
 全国出場が決まっていた女子走高跳はJOの参加標準記録を突破できなかったものの、近畿大会出場を決めました。また、全国を狙っていた女子4種競技も2種目で振るわず、最後の種目(200m)で近畿大会出場を手に入れることができました。その他の種目でも限界突破の気持ちで挑戦しましたが、惜しくも全国・近畿を逃しました。
 これで、全国は3人(男子砲丸投・4種競技・女子走高跳)、近畿は4人(男子砲丸投・4種競技・女子走高跳・4種競技)出場することができました。そして全国大会出場を狙える試合は残すところ、29・30日のブロック大会のみになりました。
 24日も酷暑の続く中、多くの方々から熱い応援、声援等を頂き、本当にありがとうございました。
 
 

大阪中学校陸上競技選手権(1日目)

画像1 画像1
 7月23日(月)、ヤンマースタジアム長居で大阪中学校陸上競技選手権(1日目)が行われました。この大会は全国大会出場の指定大会です。また、各種目3位以内に入れば近畿大会に出場が決定します。
 1日目は男子4種競技、男子走高跳など全国・近畿大会出場を目指し、全力で挑みました。
 そして、男子4種競技で優勝し見事全国大会出場を決めることができました。これで全国大会出場者は男子砲丸投、女子走高跳に続き、3人目となります。また、同時に男子4種競技、男子砲丸投(2位)は近畿大会の出場も決め、幸先良いスタートになりました。 今日24日は2日目です。昨日に引き続き、一人でも多く全国・近畿大会出場を決める決意です。
 酷暑の続く中、多くの保護者の皆様、OB・OGの方に応援して頂き、本当にありがとうございました。本日も選手一同、ドド根性で頑張りますので、是非熱い応援を賜りますよう宜しくお願いします。
画像2 画像2

大阪中学校選手権大会8

 バドミントン部が大阪府選手権大会の団体の部に出場しました。21日(土)は、男子の団体戦が臨海スポーツセンターで行われ、池田市立渋谷中学校と対戦しました。善戦しましたが、残念ながら0−3で1回戦敗退となりました。
 22日(日)は、女子の団体戦が四條畷サンアリーナで行われました。1回戦は枚方市立渚西中学校、2回戦は豊中市立第四中学校にそれぞれを3−0勝利しましたが、3回戦で新北野中学校に0−3で敗れました。猛暑の中、遠方の会場にもかかわりませず、多くの保護者の皆さまに応援に来ていただきありがとうございました。この後は、選手権大会の個人戦の部があります。引き続きバトミントン部の応援をよろしくお願いいたします。

1学期終業式

画像1 画像1
 7月20日(金)1学期の終業式を体育館で行いました。俳句の表彰、校長講話、生徒指導主事、保健室からの絡等で30分もかかりませんでしたが、体育館の中は蒸し暑く汗が噴き出てきました。。(写真上)
 終業式終了後に多目的室で学校保健委員会を開催しました。学校薬剤師の先生にお越しいただき、保健委員・保護者・教員が参加して、薬についてのお話をしていただきました。(写真下)
 また、午後からは関西学院大学の丹羽登教授にお越しいただき、教員向けに「合理的な配慮と具体的な取り組み」について講演していただきました。
 保護者の皆さまにお願いします。「夏休みのしおり」に「保健だより」や「生活指導について」、夏休みの課題等を掲載していますのでご確認ください。
 また、8月1日(水)午前10時〜11時30分、住吉区民センター大ホールで平和登校日の講演会を行います。地域向けの文書を掲載していますのでご確認ください。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 45分×4限 学年集会 特別時間割 4限大清掃(エアコン清掃 教室整備)  特別支援学校合格発表 こぐま保育園との交流(14:00〜多目的室)
3/21 春分の日
3/22 修了式・離任式  公立二次入学者選抜出願・面接
3/26 公立二次試入学者選抜合格発表

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校要覧

保健だより