いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

9年生 技術

画像1 画像1 画像2 画像2
 9年1組の技術の授業の様子です。今日は、情報の分野の学習で、単元「動画編集ソフトの利用の仕方を学習する」を進めていました。パソコン教室で、教示用パソコンを通して説明を理解し、それぞれ実際に編集作業を進めていました。次回は、編集した動画に音楽をのせる方法を学びます。全員が集中して取り組んでいました。

今日の給食 1月22日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は、小中ともに【食パン、マーガリン、鶏肉と野菜の洋風煮、ブロッコリーのサラダ、りんご、牛乳】です。

給食室からクイズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月22日(火)、今日の給食には「ブロッコリー」が使われます。ブロッコリーは、肌を丈夫にし、目を守る[カロテン]うあ貧血を予防する[鉄]を多く含みます。

 <クイズ>
 ブロッコリーの花は、どれでしょう?

 写真の中から選んでください。

保健室だよりオンライン  1/15〜1/19

画像1 画像1
 今年は、暦の上では1月20日が「大寒」〜つまり寒さが一番厳しい日だそうです。とはいえ、本格的な寒さはこれからです。児童・生徒たちにも、健康管理を呼びかけていきたいと思います。

 1月15日(火)〜19日(土)の本校の欠席状況です。

○インフルエンザ 1年生 2名  2年生 3名  
         3年生 2名  5年生 1名

○流行性耳下腺炎 3年生 1名

○感染性胃腸炎  7年生 1名  8年生 1名  9年生 1名

○発熱による欠席 1年生 4名  2年生 1名  3年生 1名
         5年生 1名  6年生 1名
         7年生 2名  8年生 1名  9年生 1名

○風邪による欠席 1年生 1名  2年生 1名  3年生 5名
         6年生 4名
         7年生 1名  9年生 1名
        

今日の給食 1月21日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は、小学生【豚肉と金時豆のカレーライス、ごぼうサラダ、パインアップルの缶詰、牛乳】、中学生は【焼きハンバーグ】が加わります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 <小>卒業式
<中>休業日
3/22 <小中>修了式
<中>公立高校二次選抜(9年)
3/26 <中>公立高校二次選抜発表(9年)

連絡文書

行事予定

学校評価

いまみや小中一貫校

校長経営戦略支援予算

新今宮小学校だより