いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

部活動紹介1

今年度より、新たに2つの部活動がスタートいたしました。
男子バスケットボール部と、女子ソフトテニス部です。どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校のまわりのようす

画像1 画像1
 3年生の社会科の学習のようすです。今日は学校の屋上にあがり、屋上から学校のまわりのようすを観察しました。東西南北の向きを確認しながら、観察し、ワークシートに見えたものを書いていきました。

自画像を描こう

画像1 画像1
 4年生の図工の学習のようすです。図工で自画像を描いていました。授業では、まず、鼻や口などの顔のパーツを手で触り、顔全体のどの位置にあるのか確認していきました。その後、画用紙に鼻や口などの位置に気をつけながら、ゆっくり輪郭を描いていていきました。そっくりに描くことができたのでしょうか。楽しみです。

アルファベットの書き方

画像1 画像1
 7年生の英語の学習のようすです。今日はアルファベットの書き方を学習しました。小学校で取り組んできたアルファベットの発音をもとに、アルファベットのAからNまでの大文字を丁寧に書いていきました。
 中学校での英語の学習は、小学校までの外国語活動とは異なり、文字を書いたり、文章を読んだりする活動が多くなります。また、学習中の指示も英語で行わる場面が増えます。不安のことも多いと思いますが、一生懸命学習に取り組んでいきましょう。

持ち物の確認

画像1 画像1
 1年生の教室のようすです。担任の先生と一緒に持ち物の確認をしています。教科書やノート、筆箱やえんぴつなど、ひとつひとつの物に名前が書かれているかを確認しました。大切に使って、学習に取り組んでいきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 <小中>修了式
<中>公立高校二次選抜(9年)
3/26 <中>公立高校二次選抜発表(9年)

連絡文書

行事予定

学校評価

いまみや小中一貫校

校長経営戦略支援予算

新今宮小学校だより