いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

給食室からクイズ

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月23日(水)、今日の給食には、「ゆば」が使われています。ゆばは体をつくるたんぱく質やエネルギーのもとになる脂質を多く含みます。

 <クイズ>
 「ゆば」は何からつくられるでしょう?
 (A)だいず  (B)あずき (C)くろまめ

1年生 生活

画像1 画像1
 5月23日(水)、1年1組の生活の時間の様子です。今日は、栄養教諭の先生に来ていただいて、「手洗いの大切さ」について学びました。「手洗いの歌」の「おねがい、おねがい・・・・」というフレーズが電子黒板から流れると、すぐに、「あっ、知っている。幼稚園でもやった!」という声が・・・。この歌は、上手な手洗いの仕方を教えてくれます。歌に合わせて、手を動かしていきました。

きれいな音を出してみよう

画像1 画像1
 3年生の音楽の学習のようすです。リコーダーの練習をしていました。きれいな音が出せるよう、息の吹き出す量や穴の押さえ方を確認しながら練習をしました。

遠足の思い出

画像1 画像1
 5年生の教室前ろう下のようすです。5月11日(金)、馬見丘陵公園に行った時のようすについて、パソコンを使って新聞にまとめました。写真を挿入したり、フォントの大きさや色にも工夫を凝らしたりしました。

9年生 修学旅行

画像1 画像1
9年生が、3日間の修学旅行を終え、帰ってきました。思い出に残る修学旅行でした。9年生は、明日は、代休になります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 <小中>修了式
<中>公立高校二次選抜(9年)
3/26 <中>公立高校二次選抜発表(9年)

連絡文書

行事予定

学校評価

いまみや小中一貫校

校長経営戦略支援予算

新今宮小学校だより