いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

今日の給食 1月21日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は、小学生【豚肉と金時豆のカレーライス、ごぼうサラダ、パインアップルの缶詰、牛乳】、中学生は【焼きハンバーグ】が加わります。

給食室よりクイズ

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月21日(月)、今日の給食には「パインアップルの缶詰」が使われます。かぜやウイルスを予防する[ビタミンC]やお腹の中をそうじする[食物せんい]を含みます。

 <クイズ>
 パインアップルの「パイン」とは、どういう意味でしょう?

 (1)松 (2)竹 (3)アロエ

7年生 いのちの授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 授業の最後には、保護者の皆様から届けていただいた「メッセージ〜7年生のみんなの誕生に」を、先生方が伝えさせていただきました。真剣な表情で、聞いてくれていました。今回のいのちの授業をしているときの7年生は、しあわせそうな表情をしていました。この授業のために、保護者の皆様にご協力いただき、本当にありがとうございました。

7年生 いのちの授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 実際の赤ちゃんと同じように作られた「赤ちゃん人形」を抱く体験もしました。慣れない手つきで抱いている生徒もいましたが、不思議と抱いているときの生徒たちの表情は「優しい表情」になっていました。

7年生 いのちの授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 講師の先生のお話は続きます。「誕生が奇跡だという理由は・・・。」そして、「いのちのバトン」のお話もしていただきました。「あなたが生まれるには、お父さんとお母さんがいて・・・。10代前にさかなぼると千人の人から、20代前にさかのぼると1万人の人から、いのちのバトンを受け取ったことになります。」
 その素晴らしい命、大切にしたいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 <小中>修了式
<中>公立高校二次選抜(9年)
3/26 <中>公立高校二次選抜発表(9年)

連絡文書

行事予定

学校評価

いまみや小中一貫校

校長経営戦略支援予算

新今宮小学校だより