北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

9月21日(金)  たしざん 1年生

 教育実習の先生の研究授業がありました。絵やブロックも使いながら、くりあがりのたし算を学習しました。10のまとまりをつくれば計算できることが、よくわかりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(金) スポーツ夢授業 5・6年生

 元バレーボールオリンピック選手の方をゲストティーチャーにお迎えし、バレーボールを教えていただきました。先生のおかげで子どもたちのやる気があがるあがる!!時間いっぱい夢中になって、バレーボールを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(木) 月見の行事献立

 今日の給食は、月見の行事献立でした。お月見ということで、給食では、さといもやみたらし団子がでました。今年は9月24日が、仲秋の名月です。いもやだんごをお供えしたり、すすきを飾ったりするお家もあるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(木) 車いす体験 4年生

 バリアフリーのことや、車いすのことをたくさん教えていただきました。介助する方とされる方に分かれて、車いすを体験しました。実際に乗ってみるのは初めての児童が多く、とても貴重な体験になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(水) ボールに慣れよう! 3年生

画像1 画像1
 5時間目は、講堂で体育の学習。「ポートボール」の単元が始まりました。

 この時間は、担任のT先生から「準備運動 〜ポートボール・バージョン〜」を教わり、練習しました。ボールを使った準備運動です。早くボールに慣れて、したいプレーができるようになったらいいね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式