久しぶりのお目見え(北館)

画像1 画像1
 今年度8月から始まった校舎等外壁補修工事が大詰めになり、今日北館の足場が撤去されました。きれいになって明るくなった北館が、久しぶりにお目見えしました。
全館完成は平成31年2月末の予定です。

2学期 終業式

 2学期の終業式で、校長先生の話や冬休みの過ごし方の話がありました。2年生、6年生、生徒会の代表からスピーチもありました。希望をもって3学期のスタートがきれるよう、リズムの良い冬休みを過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 ことば遊びうたをつくろう

 1年生は国語の学習で、好きな食べ物にあてはまる擬態語を考えて、友達と発表し合いました。あつあつチャーハン、しゃきしゃきサラダ、じゅうじゅう焼肉、ぷるんぷるんプリンなど、想像力をふくらませながらたくさん考えていました。最後に、お気に入りの一つを短冊に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】 自慢の一杯

 5年生は、粘土に絵の具を練りこんで、オリジナルのどんぶり作りをしました。まるで本物かのようにでき上がっていて、見ているだけでおなかがすいてきます。冬休み、実際に作る機会をもてたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊ビジョン

 今回の遊ビジョンは、「新聞紙ランニング」でした。中学生と小学生が手をつないで、新聞紙を運んでいくリレーです。ペアの走る速さに合わせながら、仲良く笑顔いっぱいの取り組みとなりました。3学期の遊ビジョンも楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 <小中合同>修了式
3/25 <PTA・地域>春ごと
3/28 <小学校>発育測定5・6年 部活動紹介