創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

特別の教科 道徳

今年度から、全国の小学校で「特別の教科 道徳」が始まりました。

「これまでの道徳とどこが違うの?」と思われる方も多いはずです。

主な違いとしては
 ○道徳性を養うための教科として位置づけられました。
 ○他の教科と同じように、定められた年間計画に沿い教科書を使って
  学習をします。
 ○心情理解に偏らず、考え・議論する授業をします。
 ○児童個々の道徳性の成長を評価します。(通知票にも、評価欄が新設
  されます)

など、同じ「道徳」でも、大きな違いがあります。
今年度、本校でも教員の研究教科を「特別の教科 道徳」として、年間を通して指導法の研鑽につとめます。

今日の「特別の教科 道徳」の授業の様子です。
1枚目:3年2組
2枚目:3年3組
3枚目:5年3組(5年2組の先生が授業をしています)
                           (教務)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水曜日の朝は「えほんばたけ」 〜5年生〜

本校では、水曜日の朝は「読書タイム」
 読書の習慣化のために教室で読書をする時間を設けています。

6月6日(水)、えほんばたけの「読み聞かせ会」、5年生です。
  絵本を中心に、さまざまな本の読み聞かせをしていただきました。
  自分で読むのとはまた違った発見があったことと思います。
                          (教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちに人気の本は…

読み聞かせボランティア『えほんばたけ』の方から「子どもたちに紹介してくだいね」とパンフレットをいただきました。

本屋大賞ならぬこどもの本総選挙です。

1位は「ざんねんないきもの事典」
2位以下は写真3枚目のとおりです。
 (こちらのサイトからご覧いただけます)

こうしてみると、ざんねんなシリーズ、ヨシタケシンスケさんの本、おしりたんていシリーズでベスト10中8冊を占めています。こどもたちに人気なんですね。

と、人ごとみたいにいっている私の家にも7冊あります(-_-;)
このパンフレットは図書室に掲示しますので、本選びの参考にしてくださいね。
                          (教務)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯と口の健康教室(6年)

6月4日は虫歯予防デー。
それに合わせて、歯と口の健康教室を行いました。
歯周病の口の中と健康な口の中を比べ、自分はどうかを手鏡で確かめます。

歯をピンクに染めて、汚れのひどい歯を徹底的に磨きました。

口の中をピンクに染めた結果、みんなピンクのリップを塗ったみたいになって、
ちょっと不思議な光景でした。

(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回校内美化重点週間  〜3年〜

今日の3時間目は、3年生が学習園まわりの雑草抜きをがんばっていました。

学習園まわりは校内でも最も雑草が生い茂る場所なので、100人以上の3年生が一生懸命草を抜いても、なかなか雑草が減った感じがしません。後日、4年生も雑草抜きの仕上げをしてくれます。


校内美化への関心を高めるための本校の取り組mみ『校内美化重点週間』

期間は、6月4日(月)〜8日(金)までの一週間。

この期間に、
○美化委員会を中心に日々の清掃活動徹底の呼びかけ
○各学級で普段の清掃活動の振り返り
             を行い、意識向上を図ります。

また、校内美化の活動として、普段の清掃場所以外に、
・1年生 … 中庭清掃・雑草抜き
・2年生 … 土俵まわり・北校舎北側清掃・雑草抜き
・3・4年生 … 学習園まわり雑草抜き
・5年生 … 側溝清掃(南校舎横)
・6年生 … 側溝清掃(渡り廊下横・講堂前)    を実施します。

                           (教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

各種案内

学校協議会