★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

委員会活動を紹介しよう!

画像1 画像1
現在国語科の学習では、児童一人ひとりが入っている委員会活動を紹介するリーフレットを作成しています。活動内容や、実際に活動してみた感想などをまとめ1冊の冊子にします。どんなものが出来上がるのか楽しみです。

にこにこ★1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
【2年生の本の紹介をきこう】
 今日は2年生が1年生に昔ばなしの本を紹介してくれました。国語科の学習でたくさんの昔ばなしを読んだ2年生。お話のあらすじやおもしろかったところを紹介カードとともに1年生に見せてくれました。また、テラスに紹介カードと本を置いてもらいます。2年生の話を聞いて「早く読みたい!」と楽しみにしていました。

いいね!!(#^^#) <にこにこ教務だより>

画像1 画像1
鶴見橋中学校の生徒が、小学生のために紙芝居を読む工夫をしたり、

大きな声を出したり、がんばっていました(#^^#)

中学生のみなさん、ありがとう!!

そして、素敵な先輩は『いいね!!』
画像2 画像2

『ようこそ先輩』 (#^^#)

画像1 画像1
鶴見橋中学校の先輩たちが小学生のために

学校へきて一緒に活動しました(#^^#)

図書室では、紙芝居を読んだり、

講堂では、バドミントンをしたり、

素敵な時間を過ごすことができました(#^^#)
画像2 画像2

音楽集会 イン オール(#^^#) <1月31(木)>

画像1 画像1
今日も楽しくみんなで歌いました(#^^#)

みんなで歌を歌うと笑顔になります。

次回は、2月22日(金)です(#^^#)
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式(午前10時より)

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校だより

保健室だより

平成30年度運営に関する計画

学校協議会2018