いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

給食室からクイズ

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月6日(水)、今日の給食には「赤じそ」が使われています。赤じそは、目や肌の調子を整える[カロテン]などを含み、体の調子を良くする働きがあります。

 <クイズ>
 赤じそは、どんなふうに使われていたでしょう?
 (A)えのぐ (B)くすり (C)うちわ

今日の給食 6月6日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は、小学生は【鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、キャベツの赤じそあえ、ご飯、牛乳】です。中学生は【焼きのり】が加わります。

給食室からクイズ

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月5日(火)、今日の給食には「糸こんにゃく」が使われています。糸こんにゃくは、ほとんどが[水分]ですが、お腹の調子を整える[食物せんい]が多く含まれます。

 <クイズ>
 こんにゃくを作る材料は、どこでとれるでしょう?
 (1)海 (2)川 (3)畑

今日の給食 6月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は、小中ともに【すき焼き煮、焼きかぼちゃの甘みつかけ、もやしのごま酢あえ、ご飯、牛乳】です。【すき焼きに】は、個別対応献立で、「ふ」アレルギーの児童生徒には、「ふ」を除いて提供しています。

給食室よりクイズ

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月4日(月)、今日の給食には「豆乳」が使われています。豆乳は、体をつくるもとになり、免疫力を高める[たんぱく質]を多く含みます。

 <クイズ>
 みそは、何から作られているでしょうか?
 (1)大豆 (2)グリンピース (3)黒豆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 <中>公立高校二次選抜発表(9年)

連絡文書

行事予定

学校評価

いまみや小中一貫校

校長経営戦略支援予算

新今宮小学校だより