いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

今日の給食 6月4日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は、小中ともに【サーモンフライ、豆乳コーンスープ、キャベツのカレーソテー、パン、牛乳】です。

給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月1日(金)、今日の給食には「かぼちゃ」が使われています。肌や目の調子を整え、病気を予防する[カロテン]が多く含まれています。
 また、かぼちゃは「なんきん」との呼ばれています。ちなみに漢字で書くと「南瓜」です。

パッカー車体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の社会科の学習のようすです。大阪市環境局からごみ収集車(パッカー車)が来校し、ごみがどのように集められ、どのように処分されていくのか分かりやすく教えていただきました。実際に、パッカー車にごみを入れたり、運転席に乗り込んだりして、ごみを集めるときの工夫を体験することができました。

今日の給食 6月1日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は、小中ともに【かぼちゃのクリームシチュー、キャベツと三度豆のサラダ、和なし(缶)、黒糖パン、牛乳】です。

いまスポ練習

画像1 画像1
暑い中ですが、元気に練習しています。
赤・青・黄・緑 それぞれの団(チーム)の玉の色も鮮やかです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 <中>公立高校二次選抜発表(9年)

連絡文書

行事予定

学校評価

いまみや小中一貫校

校長経営戦略支援予算

新今宮小学校だより