6月16日(日)は日曜参観です。2時間目は123年生の参観授業、3時間目は456年生の参観授業です。

体育で大縄

画像1 画像1 画像2 画像2
体育で大縄したよ 100回いったよ
みんなで数えて記録を伸ばしました

校区探検

雨で何回か延期になったものの、学校の北側を6/7に南側を6/11に探検しました。

校区の中の公共施設やお店、ビニールハウスなどを見ながら周りました。

アジサイの花が咲いていたりトンボが飛んでいたりと自然にもふれながら楽しんで行ってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年調理実習(6月第1週)!

 6年生初(?)の調理実習は『朝食づくり』でした。
 教科書に忠実に、卵料理(写真左)と、野菜炒め(写真右)に挑戦しました。
 卵料理は一人一個の卵を使い、スクランブルエッグや目玉焼きなど、自分の力で作りたい卵料理を作りました。
 野菜炒めは、材料の切り方や炒める順番などに気を配りながら、完成させました。(野菜炒めじゃ味気ないので焼きそばにしちゃいました。笑)
 準備から片付けまで、手際よくできました。大成功の調理実習でした!
画像1 画像1 画像2 画像2

土曜授業に向けて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
百人一首の特訓を行いました。土曜日に大会があります。みんながんばって!

重要 6月23日の土曜授業について

案内のお手紙等でもお知らせしていますが、今回の土曜授業は、劇鑑賞の時間帯の関係で、低学年と高学年で登下校時刻が異なりますのでよろしくお願いします。

【1〜3年】
  登 校   8:10〜 8:25
  劇鑑賞   8:45〜10:00
  学 習  10:30〜11:15
  下 校  11:25頃
【4〜6年】
  登 校   8:55〜 9:10
  学 習   9:30〜10:15
  劇鑑賞  10:45〜12:00
  下 校  12:15頃

*劇鑑賞は会場の関係で、保護者の皆様の参観はご遠慮ください。
*学習は参観を目的とした学習ではなく通常の学習ですが、参観していただくこともできます。 

 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31