学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

6年 出前授業3(1月31日)

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 出前授業2(1月31日)

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 出前授業1(1月31日)

6年生は出前授業として、京セラ株式会社から講師の先生をお招きし、コピー機について教えていただきました。
コピーの仕組みには、電気や様々なエネルギーが使われていることを教えてもらったあと、実験をしました。
静電気をおこしたり、感光版をトナーにくっつけて紙に転写したりするなどして、コピー機体験をしました。子ども達はコピー機の仕組みを体験することで理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日の給食

今日の献立は

・あじのレモンマリネ
・スープ煮
・固形チーズ
・黒糖パン  ・牛乳

あじのレモンマリネは、和歌山県産の生のレモンを、調理室で搾って使っています。さわやかな香りと玉ねぎの甘味で、食べやすい味付けに仕上がっていました。

配膳係りの子どもたちは、教室で食缶のフタを開けてすぐ、「いいにおいがする!」「美味しそうなにおい!」と喜んでくれていました。

1年生の教室では、「酸っぱい味がするけど、ちょっと甘くて、ちょうど美味しい!」と、パクパク食べてくれていました。クラスの食缶の中は空っぽで、大好評でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 乾電池工場見学5(1月30日)

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

校長戦略予算

加美東小学校のあゆみ

通学路交通安全マップ