6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!
TOP

パソコン室でお絵描きしました

画像1 画像1
画像2 画像2
1月24日(木)
1年生がお絵描きソフトを使って絵を描きました。
子どもたちは、マウスで絵を描いたり、スタンプを押したりしながら思い思いの作品を作りました。
「虹が描けたよ!」
「見て見て!」
とできた作品に大喜びでした。


保健強調週間

1月23日(水)
15分休みと給食の時間に手洗いうがいの歌が流れています。
今週は保健強調週間です。
運動場で遊んだ子どもたちが丁寧に手洗いうがいをする姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日土曜授業 PTA親子ふれあいレクレーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日19日(土)は土曜参観並びに、PTA親子ふれあいレクレーションにご参加いただきありがとうございました。
PTA親子ふれあいレクレーションでは、九条北小学校創立100周年にまつわる〇×クイズをしました。
お家の人と一緒に考える姿がたくさん見られました。


ちなみに第1問の正解は・・・・・〇です!

かけ足朝会

画像1 画像1
1月22日(火)
今日から2月7日(木)まで、かけ足朝会があります。
子どもたちは、寒さに負けない体を作るため、5分間自分のペースで走っていました。目指せ!100周!
画像2 画像2

あたたかいビーフシチューをどうぞ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は「食パン、ビーフシチュー、カリフラワーのピクルス、和なし(缶)、マーマレード、牛乳」です。
 シチューのルウは手作りです。釜にサラダ油を入れ、小麦粉を褐色になるまで時間をかけて十分に炒め、煮汁を少しずつ加えてのばし、ルウの完成です。手作りルウとラッキーにんじんの入ったあたたかいシチューで、みんなの心もからだもホカホカに。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

学校協議会

交通安全マップ