★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

2月14日(木) ボールをうまく使って・・

2年生の体育では、ボール運動をしています。

今日は、ボールを両手でつかむ練習や片手で投げる練習をした後、グループに分かれてまと当てをしました。
数字ごとにまとの大きさや高さが違うことで、自分なりの投げ方を考えます。

最後は、円の真ん中に段ボールを置き、ボールを投げるほうと受けるほうに分かれてゲームをしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(水) 5年 工作

地域の川野さんに来ていただき、5年生に工作を教えてくださいました。

細長い袋に空気を入れて、オリジナルの羽をつけると・・・
自分だけの素敵なロケットができました!!!

完成したら、運動場に出てみんなで飛ばしました。
友達同士でどこまで飛ばせるか対決などをして楽しみました。

またこのような機会があるといいですね♪
川野さん、今日は本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(水) 1年 外国語

今日は、C-NETのアレックス先生、竹原先生と一緒に外国語活動をしました。

「What color and shape?」
赤や青、緑などいろんな色に、星やハートなどのいろんなかたち。

「Red...star!」
先生の英語をよく聞いて、カードを取ります。
ペアで対戦し、とても盛り上がりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(火) 4年体育

4年生の体育では、バスケットボールをしました。

自分たちの動きをタブレットのカメラ機能を使って撮影し、
班で見ながら「どうしたらもっと上手くできるのかな」と話し合いました。

今日の話し合いをふまえて、次からも協力して頑張りましょう!
画像1 画像1

2月12日(火) 昼休みのようす

3連休が明けて、今日はとてもいいお天気でしたね!

昼休みになると、どの学年も運動場で楽しく遊んでいました。
寒さに負けず、元気に過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31