6月16日(日)は日曜参観・防災DAYです。

救急救命研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プッシュプロジェクト あっぱくんライトで
体験しました。

救急救命研修会

画像1 画像1
千船病院の林敏雅先生にお越しいただき
救急救命研修会を実施しました。

あっぱくんライトを使っての研修も合わせてしてくださいました。

5月23日(水) 今日の給食【3年生の様子】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、鶏肉のてり焼き・じゃがいもとあつあげの煮もの・ごまかかいため・米飯・牛乳でした。
 『ごまかかいため』は、たけのこにかつおぶしの旨みとごまの風味をきかせた、ご飯のすすむ献立です。たけのこをたんざく切りにし、風味や歯ごたえが感じられるようにしています。

1年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
ことばあそび

ことばのしりとり
ひとつの言葉の終わりの字から始まる言葉を考えました。

3年 異学年交流「チョウのひみつ」その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その後、実際に
校庭でチョウの卵や幼虫を探しました。

「このミカンの木によくアゲハチョウがいるよ」
「葉の裏をよく見てね」など
4年生が3年生にやさしく教えている姿が多く見られました。


チョウの卵や幼虫を見つけた瞬間!
3年生たちのテンションはMAX!!!
4年生を憧れのまなざしで見ていました♪


3年生、4年生の双方にとって
とてもよい異学年交流となりました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校の安全

校長経営戦略予算

プログラミング教育

学校教育全体計画

学校評価 平成29年度

学校評価 平成30年度

研究