6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

5年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は調理実習をしました。1年かけて育ててきたお米を炊きました。炊飯器を使わずに炊くのでこども達は真剣に火加減やお米の様子などを観察していました。量は少なかったですが自分たちが育てたお米を食べることができて、とても満足していました。

3月1日今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、鶏肉のてり焼き、さつまいものみそ汁、きんぴらごぼう、ごはん、牛乳でした。
 きんぴらごぼうには少し豚肉が入り、子どもたちにも食べやすい味つけで、みんなよく食べていましたよ。

2月28日給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 献立は、豚肉とはくさいのうま煮、あつあげのピリ辛じょうゆかけ、いちご、レーズンパン、牛乳でした。
 いちごが春の訪れを伝えてくれています。子どもたちにも大人気の献立でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画