6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

4月23日 朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も朝からよく晴れていました。
校長先生からは昨日の大宮校下大運動会について、みんなよく頑張ったこと、こんな運動会を開いてくれた地域の人に感謝すること、というお話がありました。そして、今日が子ども読書の日だということを伝えられ、たくさん本を読もう!とおっしゃられました。

健康委員会からは健康チェックについて、代表委員会からは休み時間の遊び方のお約束についての連絡がありました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ビビンバ、トック、いり黒豆です。ビビンバは、韓国朝鮮の料理です。ご飯の上に、それぞれ別々に味付けした肉(ひき肉)と野菜(ナムル)を盛り付けて食べました。野菜の少ないこの時期には、ナムルに鉄分と食物センイが豊富な切り干し大根を使用しました。給食を通じて様々な国の食文化に触れてみましょう。
画像2 画像2

大宮校下大運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉会式です。今年の大宮校下大運動会優勝は15町会、準優勝は13町会でした。おめでとうございます!!

そのあと、お楽しみの抽選会が行われ、終了しました。大人も子どもも一つになって一日思う存分楽しむことが出来ました。

地域の皆様お疲れ様でした。ありがとうございました!

平成30年度 第1回学校協議会のお知らせ

平成30年度第1回学校協議会を行います。

・日時  平成30年4月23日(月) 18:30〜
・場所  大宮小学校 校長室
・議題  「平成30年度運営に関する計画」について
     校長経営戦略支援予算について
     その他
・傍聴者に定員 
 5名
・傍聴手続き
 傍聴希望の方は会議の開催30分前から開催時刻までに受付において申し
 込み、会長の許可を得た上で、事務局の指示を受けて会場に入場するこ
とができます。

 なお、傍聴の手続きは先着順で行いますので、定員になり次第、申し込
 み手続きを終了します。

・問い合わせ先
 学校協議会事務局(本校 教頭) ☎6953-4001

大宮校下大運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後は、総合リレーの決勝です。応援にも熱が入ります!

優勝は、7町会でした!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画