すこやかに みんななかよく れいぎただしく すみれっ子
TOP

持久走

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月18日(金)

 5年生が体育で持久走に取り組んでいました。毎回タイムを計り少しでもタイムを縮めようを頑張っていました。
 寒い季節ですが持久走を終えた子どもたちは汗をかいて暖かそうでした。
 
 来週はなわとび週間です。寒くてなかなか外に出にくい季節ですが、外にでて体を動かす機会を増やすように取り組んでいきます。

1/18(金)配付プリント

・子ども夢創造プロジェクト

4年生フッ化物塗布

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月17日(木)

 4年生が学校歯科医の先生にフッ化物塗布をしてもらいました。フッ化物塗布の前に歯科衛生士さんに歯の役割や病気、正しい歯の磨き方を教えてもらいました。
 子どもたちは鏡を見ながら丁寧に歯を磨いていました。
 丁寧な歯磨きが習慣化するようにご家庭でも声をかけていただければと思います。

1/17(木)配付プリント

・防災もけい飛行機大会(記載されている申込締切は過ぎていますが、当日まで受け付け可能です)
・すみれ小学校をみんなで大掃除(家庭数)

【お知らせ】
1月19日(土)に土曜授業があります。ぜひご参加ください。

2時間目( 9:40〜10:25) 授業参観(6年生のみ)
3時間目(10:45〜11:30) ふれあい清掃(全学年)

避難訓練(不審者侵入)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月16日(木)

 不審者侵入を想定した避難訓練をしました。
 もしもの時に備えて子どもたちは真剣な顔で参加していました。
 城東警察の方に避難するときの注意点を教えてもらいました。
 すみれ小学校はこれからも安全で安心な学校づくりに努めていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31