学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

学習参観1(10月20日)

1年生の学習参観の様子です。
英語の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 稲刈り2(10月20日)

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 稲刈り1(10月20日)

5年生が学習園で育てていたバケツ稲の稲を刈りとりました。
子ども達は協力しながら、大きく育った稲を刈りとり、楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日の給食

今日の献立は
 ・牛肉のカレー風味焼き
 ・トマトのスープスパゲッティ
 ・きゅうりのサラダ
 ・レーズンパン   ・牛乳

トマトのスープスパゲッティは、小さく切った生のトマトが入っています。野菜の他に、ベーコン、帆立貝の貝柱などが入った、旨味たっぷりのスープスパゲッティです。

3年生の教室では、トマトのお話とクイズをしました。
「え?トマト?・・・これだ!」
と驚いた様子でした。
今日のトマトのスープスパゲッティは、生のトマトを使っているので、あまり赤い色をしていません。加熱により酸味も少なく、トマトが苦手な子どもたちにも食べやすかったようです。
ヨーロッパで「トマトが赤くなると医者が青くなる」と言われている話をクイズにして紹介しました。
「えー!?そんなに体にいいの?スープまで全部食べるわ!」
と言った後、お椀を空っぽにしてくれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年エプロン作り2(10月19日)

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 職員出勤日

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

校長戦略予算

加美東小学校のあゆみ

通学路交通安全マップ