学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

6年生 社会見学4(10月24日)

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会見学3(10月24日)

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会見学2(10月24日)

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会見学1(10月24日)

6年生は平和学習で「ピース大阪」に行きました。
ピース大阪では、自分達と同じ位の子ども達がどのようにして戦争で犠牲になったか、戦争は悲惨でいかに非戦闘員を巻き込むか、など様々なことを学びました。
ピース大阪での見学を終えたあと、大阪歴史博物館に行きました。
歴史博物館では難波の宮など、大阪の歴史について学びました。古い大阪の街並みを再現したフロアでは、特に興味関心をもって見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日の給食

今日の献立は
 ・もずくと豚ひき肉のジューシー
 ・みそ汁
 ・焼きかぼちゃの甘みつかけ
 ・牛乳

もずくと豚ひき肉のジューシーには、もずくと切り昆布がたっぷりと入っています。
ごはんと具を混ぜると、炊き込みご飯のように美味しく食べられる献立でした。

5年生の教室では、もずくのお話とクイズをしました。
海の中で育つもずくの写真や、育つ為に必要な環境のお話しをすると
「めっちゃきれいな海!だから美味しいんや!」
と話してくれる子もいました。
もずくの他にも、昆布やわかめ等、海で育つ海藻の仲間についても興味を持ってくれると嬉しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 職員出勤日

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

校長戦略予算

加美東小学校のあゆみ

通学路交通安全マップ