学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

5年 ハグミュージアム・エコクッキング3 (10月23日)

活動の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 ハグミュージアム・エコクッキング2 (10月23日)

エコクッキングでは、エコロジーについて学習し、クッキング。カツオでお出汁を取って味噌汁に、カツオはふりかけに。お鍋でご飯を炊いて、野菜炒め。炊きたての米飯に「おいしい〜!」「おかわり!」お昼ご飯として、子どもたちは残さずに頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 ハグミュージアム・エコクッキング1 (10月23日)

ガス発祥の地、大正にあるハグミュージアムに行ってきました。
エコクッキング・火熾し・冷熱実験の学習をしました。
ハグミュージアムとは、ハグ=ヒューマン=H + ガス=G 「人とガスのつながり」の意味があるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年盲導犬体験学習2(10月23日)

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年盲導犬体験学習1(10月23日)

目の不自由な方の生活を支える盲導犬について学習しました。
目の不自由な方からのお願いや普段の生活の様子についてお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 職員出勤日

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

校長戦略予算

加美東小学校のあゆみ

通学路交通安全マップ