英語モジュール活動 高学年の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年では発音や聞き取りに力を入れた活動をしていました。先生から、「遠足や社会見学で外国の方に出会ったら、あいさつや会話ができたらいいですね。」と言うお話もありました。

第1回学校協議会のご案内

 下記の通り、第1回学校協議会を開催いたします。
 傍聴を希望される方は、当日、会議の開催30分前までに受付にてお申込みください。
 傍聴定員は10名となっています。先着順にて受付いたします。

  日時 : 平成30年4月20日(金)
       午後1時〜

  場所 : 内代小学校 校長室

  案件 : 1 平成30年度 学校協議会の組織について

       2 平成30年度 学校運営に関する計画について


対面式

 「対面式」の様子です。1年生と2〜6年生が初めての顔合わせです。6年生から手作りのペンダントをプレゼントし、心温まる会となりました。また、昨年度の代表委員が、春休み明けの短い練習時間ではありましたが、しっかりと台詞を覚えて司会として活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじまりの春です

 春の陽気の中、始業式を行いました。新しい友だち、新しい職員を迎えて内代小学校の平成30年度がスタートしました。子どもたちの表情は、どんな1年間になるのか期待でワクワクしているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は入学式

 桜吹雪の舞う中、明日の入学式に向けて準備をおこないました。ピカピカの教室、手作りの掲示物、そして教職員一同が新しい仲間の入学を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより けやき

運営に関する計画

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

内代小学校交通安全マップ

学校安心ルール