6年修学旅行(2)

昼食後、雨が降っていましたが、班で楽しく活動できました。
その後、宿舎ではおいしい夕食をいただき、入浴のあと、家族の顔を思い浮かべながら一所懸命おみやげを選んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行(1)

修学旅行の一日目。雨のため、出発式は講堂で行いました。修学旅行は、電車の中ではカードゲームをして楽しい時間を過ごしました。
スペイン村では、まず、昼食のパエリア作りを体験しました。シェフの説明をよく聴いてグループごとにパエリアを作って、コーンスープやサラダとともにいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観(5月)(3)

写真上は、6年1組の理科「ヒトや動物の体」、中は6年2組の社会「平安時代の人々の暮らし」、下は6年3組の算数「文字を使って式に表わそう」の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観(5月)(2)

写真上は、4年の国語「ヤドカリとイソギンチャク」、下は5年の家庭科「はじめてみよう ソーイング」の学習の様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観(5月)(1)

写真上は、1年の算数「いくつといくつ」、中は2年の英語「英語に親しもう」、下は3年の算数「わり算」の学習の様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31