6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

算数 4年 (3月8日)

デジタル教科書を使っての授業です。
「直方体の全体がわかる図をかこう」を課題として学習しています。
展開図を学んだので、今日は見取り図に挑戦しました。
升目をうまく使って、描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 5年 (3月8日)

先日刷り上げた作品を掲示しました。
力作ぞろいです。
しっかりていねいに仕上げることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 3年 (3月8日)

今日はなわとびリレーを行いました。
前とび、後ろとび、後ろ交差とび、二重とびなどいろんなバリエーションで行いました。自分の持っている以下らを発揮していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業に向けて (3月8日)

いよいよ階段にも卒業に向けての掲示されました。
いよいよ気持ちが高まってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

算数 3年 (3月8日)

そろばんを使って学習しています。
指をうまく使って、はじいている子もいました。
問題を最後まで計算している子もいました。
よく頑張りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 春季休業
学年会

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

学校評価

全国学力・学習状況調査

その他