6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

卒業式 2 (3月20日)

学校長式辞
PTA会長あいさつ
来賓代表あいさつの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 1 (3月20日)

今日は卒業式です。
いよいよ入場からはじまりました。
証書授与の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の給食風景 (3月19日)

今日の給食メニューは、
 ・鶏肉の照り焼き
 ・さつまいものみそ汁
 ・きんぴらごぼう
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は、3年生の様子です。
最後の給食でした。
「きんぴらごぼう」は、かみごたえのあるごぼうの固さから強いものとされ、「金平ごぼう」という名前になったと言われています。
今年度最後の美味しい給食、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて 6年 (3月19日)

5年生児童が、卒業式の準備をしています。
ていねいに掃除をしていました。
また、いすも距離を測って並べていました。
本当に、たのもしい5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次年度に向けて 1年 (3月19日)

教室の掃除をしました。
新しい1年生を迎えるために
きれいにしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 春季休業
学年会

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

学校評価

全国学力・学習状況調査

その他