6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

図工 4年 (3月14日)

「コロコロがーれ」を作っています。
はこの形を作るのに手を焼いています。
みんなで協力して、作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の訪れ   (3月14日)

まだまだ寒さを感じますが、春が近づいてきています。
梅の花が咲き、白木蓮がつぼみをふくらませています。
確実に春が来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業を祝って (3月13日)

階段に、卒業を祝う掲示が出てきました。
各学年が考えて作っています。とてもきれいな。掲示物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 3年 (3月13日)

紙版画を作っています。
はさみを上手に使って、動物を作りました。
それにインクをつけて、刷り上げました。
がんばって最後まで仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 2年 (3月13日)

「面と面をつなごう」の学習をしました。
面の形を切り抜いて、はこの形を作っていきました。
みんなで協力して作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 春季休業
学年会

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

学校評価

全国学力・学習状況調査

その他