6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

1年 生活科3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「帽子のついたどんぐりを見つけたよ!」

教室に帰って「見つけたよカード」にたくさん書いています!

1年生活科2

画像1 画像1 画像2 画像2
小春日和の柔らかい陽射しのもと、赤く色づいた桜や紅葉の落ち葉を拾ったり、どんぐりなどを見つけたりしました。見つけたものをみんなに紹介しました。

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
大宮ふれあい公園へ秋を探しに行きました。

児童集会(健康委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
木曜日の朝、児童集会で健康委員による発表が行われました。テーマは「手洗い」です。健康委員がこれまで調べたことや実験したことをふまえ、手洗いがいかに大事か伝えていました。劇やクイズなど、わかりやすく伝える工夫があり、とてもいい発表でした。
次の月曜日に、学校保健委員会として校医さんや地域・保護者の方々に向けて発表します。頑張ってください。

5年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大阪ガスから講師を招いて「だしのとり方」について出前授業をしていただきました。昆布、かつおぶしと2通りのだしを味見してから実際にお味噌汁を作りました。初めてだしをとるところから調理したので、とても勉強になりました。ぜひご家庭でも作ってみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画