☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

卒業遠足6年(太秦映画村)

1月29日(火)6年生は、太秦映画村に卒業遠足に行きました。時代劇のセットを見学したり、寺子屋体験をしたり、忍者のショーを見たり、トリックアートやお化け屋敷など様々なアトラクションにも入ったりして楽しみました。お昼は、みんなでカツカレーをいただきました。天候にも恵まれ、友達との思い出がまた一つ増えました。とても楽しい卒業遠足になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組学級休業のお知らせ

本日、1月29日(火)3年1組において「インフルエンザ・かぜ様疾患」による欠席児童が多くなりました。つきましては、学校医と相談の上、感染拡大の予防のため3年1組の児童は、給食後の午後1時30分に下校といたします。また、明日から3日間【1月30日(水)〜2月1日(金)】学級休業とします。早期下校や学級休業となった場合は、「放課後いきいき活動」にも参加できません。
下校後、お子さんが家に入れますように、ご配慮をよろしくお願いします。その他の学級におきましても、今後、感染拡大が予想されます。学校からの連絡にご注意ください。

料理講習会(PTA新聞HP版)

 1月24日(木)PTA料理講習会が行われました。帝国ホテルなどでパティシエをされていた方が講師です。作ったのは「抹茶豆乳プリン」「あんクレープ」。15名程の参加でしたが、ワイワイ言いながら楽しく調理できました。できあがりもすばらしくおいしくいただきました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「カラフルBOOKちゃん」読み聞かせ3年

 1月25日(金)朝の時間に3年生で図書館ボランティアの「カラフルBOOKちゃん」によるの読み聞かせがありました。しーんとした教室の中で子ども達は、とても熱心にお話を聞いていました。図書館ボランティアの「カラフルBOOKちゃん」の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際理解教育2年

 1月22日(火)2年生は国際理解教育の一環として大阪国際交流センターからベトナムの方に来ていただいてお話を聞きました。ベトナムの位置から遊び、衣装、食べ物、学校のようすなどについて詳しく教えていただきました。最後に輪ゴムで星の形を作るあやとり遊びを教えてもらいました。子ども達は、とてもしっかりお話を聞いて楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校安全マップ

平成29年度 全国体力・運動能力、運動習慣等検査