欠席連絡等アプリ「ミマモルメ」のご登録をお願いします

10月29日 6年

(上)国語「場面に応じた言葉を使おう」
(下)社会「戦争と人々のくらし」
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日 5年 となりの国の学習

(上)ピソㇰチギ(的当て)
(中)トゥホ(投てき)
(下)全体風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 5年 となりの国の学習

(上)ノルティギ(シーソー)
(中)ペンイ(こま)
(下)コヌノリ(盤ゲーム)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 5年

民族講師の林京美先生(ソンセンニム)をお招きして、5年生が韓国・朝鮮の文化や遊びを教わりました。林先生は、子どもたちに自尊感情の大切さも教えてくださり、大変勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日 4年

(上)国語「クラスで話し合いをしよう」
(下)学級会で「みんな遊び」について話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up141  | 昨日:188
今年度:12279
総数:346282
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種案内

学校評価

学校だより

いじめについて

安全マップ