校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 5月生活目標「元気よくあいさつしよう」5月保健目標「早ね早起きをしよう。朝ごはんを食べよう。」 
TOP

2月12日(火)3年生 4年生 外国人教育2

2月12日(火)3年生 4年生 外国人教育2
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(火)3年生 4年生 外国人教育1

2月12日(火)3年生 4年生 外国人教育
民族講師のソンセンニムをお招きし、韓国朝鮮の文化や言葉を学ぶ出前授業をしていただきました。4年生はハングルで自分の名前を書きました。3年生は韓国語の数字や挨拶をまなびました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月11日(月)伝えよう!いのちのつながり 入選作品表彰式

エルモ西淀川で全学年で取り組んだ「伝えよう!いのちのつながり」 入選作品表彰式がありました。西淀川区はすべての小学校、中学校で取り組み、5000あまりの作品応募があったそうです。
本校からは、西淀川区長賞1名、優秀賞2名、佳作3名の受賞がありました。
今回は区長賞と優秀賞が表彰されました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(金)6年生 卒業遠足6

2月8日(金)6年生 卒業遠足6


画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(金)6年生 卒業遠足5

2月8日(金)6年生 卒業遠足5

お化け屋敷や忍者の砦などのアトラクションを回り、とても楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 入学式準備(新2・6年生登校)