校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 6月生活目標「ろうか階段を安全に歩こう」6月保健目標「歯を大切にしよう」 
TOP

11月27日(火)〜なわとび運動開始

寒くなってきました。体を鍛えるためになわとび運動が始まりました。

高学年4・5・6年生と低学年1・2・3年生が一日交代で20分休みになわとびを跳びます。

毎日取り組むことで体力が向上します。お家でも放課後や土曜日や日曜日に挑戦して欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(火)5年生 出来島水門見学3

11月27日(火)5年生 出来島水門見学3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(火)5年生 出来島水門見学2

11月27日(火)5年生 出来島水門見学2
中島から見えている出来島水門の見学に行きました。水門の意味や、しくみについて学びました。
中に入らせていただく貴重な体験を通して、たくさんのことを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(火)5年生 出来島水門見学1

11月27日(火)5年生 出来島水門見学1
中島から見えている出来島水門の見学に行きました。水門の意味や、しくみについて学びました。
中に入らせていただく貴重な体験を通して、たくさんのことを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(火)2年おいもパーティー

春から育ててきたさつまいもの収穫を祝い、おいもパーティーをしました。

手伝っていただいた愛育会の方もお招きし、楽しくおいもを焼きました。

とてもおいしかったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 入学式準備(新2・6年生登校)