TOP

大宮中学校文化発表会 見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月26日(金)
 5年生が大宮中学校の文化発表会を見学に行かせて頂きました。最初に吹奏楽部の演奏です。聞いたことのある曲をたくさん演奏してもらい、「中学生になったら、吹奏楽部に入る」などの声が聞こえていました。その後展示物を見学し、プロジェクションマッピングも見せて頂き、とても楽しい時間を過ごすことができました。

留学生(大阪工業大学)の方々との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5時間目に1年生、6時間目に5年生が留学生の方々と交流会をしました。
インドネシア、中国、台湾、サウジアラビア、ネパールの6名の方が来てくださいました。始めに言葉クイズをしました。母国語で「犬」「りんご」(5年生は「バナナ」)を書いてもらい、三択クイズをしました。
文字はもちろん、発音も全く違うので、みんな答えを聞いてびっくりしていました。 
その後、6つのグループに分かれて3分ずつ交代で、それぞれの国の特色について説明を聞いたり、質問をしたりしました。
ネパールの方は、子どもがひらがなで「ねぱーる」と書いたところに、ネパール語で書いて、これが「ね」これが「ぱ」…と説明してくださいました。
インドネシアの方は、パソコンを使って国土について説明してくださり、インドネシアには島が14万個あると聞いて驚いていました。
中国や台湾の方は食べ物や建物を、サウジアラビアの方は動物の写真を見せてくださり、
「行きたいなぁ。」「食べたいなぁ。」
「きれい〜。」
と感嘆の声が自然に出ていました。
留学生の方々は1学年で6つ(計12グループ)で熱心にお話してくださり、子どもたちはそれぞれの文化に触れると共に、それぞれの方の人柄にも触れ、大変貴重な経験をすることができました。

特別支援学級での研究授業・研究討議会を行いました

10月23日5限目に大阪市教育委員会指導主事鹿嶽昌彦先生をお招きし、特別支援学級で研究授業を行い、続いて研究協議会を行いました。単元名は「作った絵を友だちに伝えよう」です。本時の学習目標は○「正しい絵をかくために、順序を表す言葉に注意して紹介文を読むことができる。」○「読み取ったことから、かぼちゃのおばけの絵をかく。」です。それぞれの児童が自分の書いた紹介文に従ってしっかり説明できていました。また聞く側の児童も説明する児童とやり取りしながら内容をとらえた絵をかくことができていました。集中して授業に取り組み、目標が達成されていました。ハナマルです。
画像1 画像1

ハロウィン集会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月25日(木)
 今日の児童集会は、ハロウィン集会でした。校舎内でいろいろな姿に仮装している集会委員の子ども達を、たてわり班のグループで見つけていき、じゃんけんに勝つとキャンディがもらえます。キャンディはもちろん本物ではなく、集会委員の手作りグッズです。楽しいBGMが校内に流れる中、「トリック オア トリート!」の声があちこちで響き、楽しい時間を過ごしていました。

スリッパそろえる委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
「スリッパそろえる委員会」が発足しました。5年生が自主的に委員会を作り、活動してくれています。
メンバーは6人。委員長も決まっています。
休み時間や放課後に、トイレのスリッパをそろえて回ってくれています。自主的に作った委員会と言うのがすばらしいですね。
どんどんこんな活動が広かっていけばいいなと思います。いつもありがとう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

保健だより

食生活だより

教育指導の計画

お知らせ

大宮西小安全マップ