【3年】 大和川の絵画

 3年生は図工で、大和川沿いに咲く植物を調べて絵の具で描いています。一つ一つの植物を、川の流れる様子とともに丁寧に彩色しています。今年もコンクールに応募します。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】 プールの様子

 プールの授業も残り少なくなっています。この日の2年生は、各自の泳力記録をとった後、水上騎馬戦をしました。うまく相手の帽子を取って、チームの勝利めざしてがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 生活科の様子

 1年生は、中庭でしゃぼん玉をしたり、砂場で作りたいものを作ったりしました。上手にしゃぼん玉をふくらませて、たくさんとんだ時には歓声が起こっていました。砂場では、お城や山を作ったり、泥だんごを作ったり、友だちと楽しく活動できました。活動後は快晴のもとプールに入り、笑顔あふれる時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期のめあて

 2学期の2日目は、各クラスが2学期の目標を決めたり、係活動を決めたり、夏休みの宿題の答え合わせをしたりしていました。まだ朝の時間帯に眠そうな表情も見えますが、少しずつ学校生活のリズムを取り戻してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 始業式

 長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。夏休みに行われた部活動の大会の表彰と、代表児童・生徒のスピーチもありました。
 まだまだ残暑が厳しいですが、体調管理に気をつけて行事の多い2学期にのぞんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 <小中合同>入学式準備(新2・6年登校)
4/5 <小中合同>入学式