平成30年度修了式

3月22日(金)、平成30年度修了式を行いました。
卒業式の余韻が残る講堂で、真剣なまなざしで話を聞く姿から、一年間の成長を感じることができました。
4月の始業式が待ち遠しいです。
画像1 画像1

平成30年度卒業式

3月20日(水)、平成30年度卒業式を行いました。
今年度の本校卒業生は80名です。
穏やかな春の気候と保護者や地域方々に見守られ、素晴らしい卒業式になりました。
ひとりひとりが、舞台上で堂々と決意を語り、立派に卒業していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のこんだて 3月19日(火)

画像1 画像1
今日のこんだて【米飯、鶏肉のてり焼き、さつまいものみそ汁、きんぴらごぼう、牛乳】
「鶏肉のてり焼き」は、砂糖、みりん、こい口しょうゆで下味をつけて焼いています。
「さつまいものみそ汁」は、さつまいも、はくさい、だいこん、青ねぎ、そしてえのきたけを使用したボリュームのあるみそ汁です。
「きんぴらごぼう」は、豚肉とささがきのごぼう、細切りのにんじんをいため、甘辛く味つけします。ご飯によく合う一品です。
今年度最後の給食でした。6年生をはじめ、給食室には「ありがとうございました。」の声が響き渡っていました。



今日のこんだて 3月14日(木)

画像1 画像1
今日のこんだて【米飯、鶏肉のチリソース焼き、中華煮、きゅうりの中華あえ、牛乳】

「鶏肉のチリソース焼き」は、鶏肉に、しょうが、にんにく、ケチャップ、トウバンジャンなどで下味をつけ、少し辛みをつけた風味のよい焼きものです。
「中華煮」は、豚肉、あつあげの他、はくさい、たまねぎなどの野菜を使用した中華風の煮ものです。
「きゅうりの中華あえ」は、塩ゆでしたきゅうりをごま油の風味をきかせた調味液であえています。

今日のこんだて 3月13日(水)

画像1 画像1
今日のこんだて【黒糖パン、さけのクリームスパゲッティ、カリフラワーのサラダ、牛乳】
「さけのクリームスパゲッティ」は、紅ざけフレークを使用して、春らしい淡いピンク色に仕上げます。ホワイトルウは、クリームとチキンスープで旨みを加えています。
「カリフラワーのサラダ」は、旬のカリフラワーを酢ゆでし、砂糖、酢、塩、うす口しょうゆ、サラダ油で作ったドレッシングであえています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

がんばる先生支援

学校協議会

全国学力・学習状況調査

学校いじめ基本方針