5年生 算数の学習の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は算数で「合同な図形」の学習をしています。三角形という形は知っているけれど、「隣の人と全く同じ三角形を描くにはどうしたら良いのだろうか?」という先生からの投げかけに、それぞれ自分の考えを発表したり、友だちと意見交流をしたりして答えを導き出していました。

5年 算数の学習の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 意見を交流した後、いよいよ合同な三角形の作図に入ります。一体どのように描いたのか、代表で発表する児童の動作に一斉に注目しています。

4年 社会見学 大阪市立科学館 その1

 4年生が大阪市立科学館に社会見学に行ってきました。天気はあいにくの雨でしたが、元気に1日が始まりました。

 雨がっぱを着こんで、いよいよ出発です。今回も電車内のマナーをしっかり守り、気持ち良く科学館まで行くことができました。
 科学館に到着してからは、他校の子どもたちがいる中で、展示物を譲り合って見たり、友だちと協力して科学的な実験をしたりする様子が見られました。展示物はどれも子どもたちの興味をひくものばかりで、目を輝かせて見たり、触ったりする様子が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会見学 大阪市立科学館 その2

 館内見学中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会見学 大阪市立科学館 その3

 館内見学の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式

学校だより けやき

運営に関する計画

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

内代小学校交通安全マップ

学校安心ルール