TOP

1年 算数科研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生で、算数科の研究授業を行いました。
「3つのかずのけいさん」の学習です。
 バスにねこが5ひきのっている場面から問題がはじまりました。
問題場面をしっかりと想像して、たし算を使うのかひき算を使うのか考えました。
 隣の席の友だちとも、ノートを見せ意見を伝え合いました。

3年 朝ごはんについて考えよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は「けんこう週間」です。
 3年生では、朝ごはんについて学習しました。
 朝ごはんを食べると、「あたまのスイッチ」「からだのスイッチ」「おなかのスイッチ」が入ります。
 赤・黄・緑の三色栄養を復習し、バランスのとれたスペシャル朝ごはんを考えました。

5年社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、社会見学で読売テレビに行きました。
 スタジオの中や中継車など普段みることのできないところを見せていただきました。
 色々な番組のセットの様子やスタジオの天井にたくさんあるライトなども見ることができ、驚きがたくさんありました。
 一つの番組ができあがるまでの働く人の様子を学習しました。

学校再開しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3日ぶりに学校を再開できました。朝はあいにくのお天気でしたが、子どもたちは元気に登校してきました。久しぶりに友だちの顔も見ることができ、どの子も嬉しそうでした。

明日から通常授業を行います

 台風21号の影響で平尾小学校は全館停電しておりましたが、本日9時すぎに復電し、施設内の点検を行いました。
 安全であることが確認できましたので、明日(9月7日)より、通常授業を再開いたします。(給食、いきいき活動、放課後ステップアップもあります)金曜日の時間割の用意をもたせてください。また、道路には風でとばされたものなどが落ちていることもありますので、安全に気をつけて登校するようお声かけください。
 ご心配、ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31