ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の給食【5月22日】

さけのちゃんちゃん焼き、とうもろこしごはん、スープカレー、牛乳
→今日のメニューは、学校給食献立コンクール優秀賞作品のメニューです。テーマは「北海道のおいしい食べ物を味わう」です。確かに、北海道のおいしい食材がたくさん使われています、とてもおいしそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(3)【5月22日】

月曜日から体力テストがスタートしています。今日はソフトボール投げや50メートル走などの計測が行われています。
・1年生のソフトボール投げの様子
・6年生の体力テストの様子
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(2)【5月22日】

・5年生の習熟度別少人数授業の様子
・4年生の社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(1)【5月22日】

・3年生の国語の様子
・3年生の校区探検のふりかえり掲示物
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エピペン研修(教職員対象)【5月21日】

本日の放課後、教職員を対象に「エピペン研修」を行いました。近年食物アレルギーをもつ児童が増えてきており、それに伴ってエピペンを処方されることもまれではなくなってきています。そこで、食物アレルギーについての理解を深め、緊急時にエピペンを適切に使用できるよう、毎年「エピペン研修」を教職員対象に開いています。エピペンはどのような時に使用したらよいのかを学んだ後、2人1組やグループになってエピペンを実際に打つ練習をしました。子どもたちの安全・安心のため、これからも定期的に研修を行ってまいります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業 / (天王寺中学校入学式)
4/4 春季休業
入学式前日準備(新2年生&新6年生登校)
4/5 春季休業
平成31年度入学式(新1年生&新2年生登校)

配布物

学校評価

保護者メールシステム

PTA実行委員会

添付ファイル