才能の花を咲かそう!

画像1 画像1
どの子にも、すばらしい宝石のような才能があります。それを眠らせるのではなく、花を咲かせるためには、努力することが必要ですね。今年の大国小は読書活動に力を入れています。みんなでたくさんの本を読み、それぞれの花を咲かせましょう。
画像2 画像2

登下校について

画像1 画像1
昨日の地震で、登校中に塀の下敷きになって子どもが亡くなるという痛ましい事故が発生しました。本校の塀もブロックではないものの、大きくて高さもあるものになっています。そこで、今週いっぱいは、教職員の誘導のもとで、ガードレールの外側を通ることにいたします。余震が発生する可能性のある中で、子どもたちの安全確保に万全を期していきたいと思います。
画像2 画像2

重要 明日の登校について

明日は、通常通り授業を行います。登下校については、地域のみなさんの見守りとともに教職員の巡視を行います。その際に、余震のおそれがある中で、学校の北側にある高い塀を通る児童について、明日にかぎっては別のルートを通るように指示をいたします。登校中の児童がブロック塀の下敷きになっていることから、子どもたちにも塀のそばを通る時の注意を指導しております。ご了解ください。

緊急 地震への対応について

マスコミ等で大阪市の小・中・高等学校は、全校休校という報道が流れましたが、大阪市教育委員会事務局からの連絡では、
「臨時休業措置をとっていない学校については、安全確保に努めた上で、教育活動を継続してください」となっておりました。つきましては、大国小学校では、児童の安全を第一に考え、通常通りの教育活動を行うという判断をしました。
1・2・3年生は14時50分に、4・5・6年生は15時40分に一斉下校いたします。下校時には、教職員が巡回して見守りをおこないます。
なお、本日はホットルーム、いきいき活動は実施いたしません。これらの活動に参加する予定の児童で、帰宅後に保護者が不在の場合は、学校において下校時刻まで様子をみます。

緊急 通常通り授業を行います

児童の登校時刻前に、大きな地震が発生しました。ただちに校内の施設・設備等の点検を行い、情報収集に努めました。校内にも通学路にも異常は認められないことから、通常通りの授業を行います。学校では余震に備え、児童の安全確保に努めてまいります。落ち着いて、登校させてください。
なお、今後、大阪市教委の指示があった場合は、集団下校を行います。ご了解ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 7月学校だより

学校だより

保健室より

お知らせ

学校評価 - 運営に関する計画

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

学校評価 - 学校関係者評価報告書

いじめ防止基本方針