欠席連絡等アプリ「ミマモルメ」のご登録をお願いします

6年生 調理実習

7月6日(金)
 6年生は、キャベツ、人参、ピーマンで3色野菜炒めを作りました。
 キャベツは短冊切り、人参は拍子木切り、ピーマンは細切り、ウインナーは斜め切りにします。昨年、おそるおそるだった包丁使いも様になってきました。
 「ニンジン嫌いやから、細目に切ろう。」「短冊切りできた!」「めっちゃ、切るのうまくなった!」と大はしゃぎ。
 さぁ、いよいよ炒めます。「どんな順番で炒めるの?」と聞くと「火の通りにくい順!」と学習したことをしっかり覚えていました。
 味付けは塩・コショウで。「めっちゃ、おいしい!」「嫌いなピーマン食べられた!」「家でも作ろう。」「家では、これに麺入れて焼きそばにしよう。」と自分たちで作った野菜炒めにご満悦!
 週末は、野菜炒めや、焼きそば、焼うどんなどが振る舞われるかもしれませんよ!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 調理実習

片づけまでが料理!ピカピカです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 土器づくり

7月4日(水)
 テラコッタで土器を作りました。上に積み上げていって思い思いの形に仕上げていきます。子ども達は、「うわぁ、見て見て!縄文土器みたいになってきた。」「このまま土に埋めてたら、遺跡になるかな。」などと楽しみながら取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 プール清掃

プールの清掃と換水を行いました。雨の中、ありがとうございました。とてもきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日 今日の給食

今日も、おいしくいただきました。献立は、牛丼、とうがんのみそ汁、大福豆の煮もの、ごはん、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up5  | 昨日:299
今年度:11212
総数:345215
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種案内

学校評価

学校だより

いじめについて

安全マップ