お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)
TOP

サマーフェスティバル その1

 7月5日(木)、児童会行事「サマーフェスティバル」を行いました。前日までのお店の準備から当日のお店の運営、お店めぐりに至るまですべて1年生から6年生で編成するたてわり班で活動しました。
 今回の活動においても、6年生がリーダーシップを随所に発揮し、班を上手にまとめていました。また、今回初参加の1年生も、お兄さんお姉さんに助けてもらいながら楽しく祭りに参加していました。
 本校の年間目標でもあるあいさつも意識して行うことができ、お店に入るとまず「よろしくお願いします。」、出るときは「ありがとうございました。」とリーダーの声かけのもと、班のメンバー全員で元気よくあいさつしていました。
 お店の移動にもリーダーが気を配り、2列に整列して順序よく並んで歩くことができました。おかげで一人の迷子もなく活動を終えることができました。
 今後も、たてわり班での活動を積極的に取り入れていき、子ども達にリーダーシップやフォロアーシップを育てていきたいと思います。
 悪天候にもかかわらず、保護者の皆様には多数ご参観くださり、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室の照明が替わりました

 先日、普通教室の照明工事が行われ、北校舎と東校舎の普通教室(3年生〜6年生)の照明が従来の蛍光灯からLED照明へと切り替わりました。今後、西校舎の教室(1・2年生)も順次、LED照明へと切り替わっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会見学のまとめ(その1)

 3年生では、先日行った社会見学(環状線一周・あべのハルカスから見た大阪市のようす)のまとめとして、見学でわかったことを一人一人壁新聞を作ってまとめました。出来上がった新聞は教室内の掲示板に掲示していますので、学校にお越しの際はぜひご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 社会見学のまとめ(その2)

 出来上がった新聞です。(抜粋)
画像1 画像1 画像2 画像2

明日は、サマーフェスティバルです

 いよいよ明日7月5日(木)は、子ども達が楽しみにしているサマーフェスティバルです。本日4日(水)の5限目に、たてわり班ごとにわかれてお店の準備を行いました。
 6年生のリーダーシップのもと、班のメンバー全員が協力し合いながら作業を進めていました。準備ができると、お店側とお客さん側にわかれてリハーサルを行い、役割を確認し合いました。
 また、6年生を筆頭に上級生が下級生に優しく教えてあげる場面が随所に見られ、すばらしい活動になりました。
 平日の午前中開催ではありますが、多数のみなさまのご参観をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
入学式準備
4/5 入学式