あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。
TOP

11/12 あいさつ週間

今週も「あいさつ週間」が続いています。正門前だけでなく、各学年へと続く階段前にも当番の子どもたちが立って、あいさつをしています。学校だけでなく、家庭・地域でもたくさんのあいさつが交わされているといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 田川手作りランド

作ったものを嬉しそうに見せてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 田川手作りランド

来年も楽しみ〜
画像1 画像1
画像2 画像2

11/10 田川手作りランド

講堂前に長蛇の列ができるほど、たくさんの子どもたちがつめかけています。「スノードーム作りが楽しみ」「この写真で缶バッチをつくるねん」と楽しみにしながら列にならんでいます。今回は「缶バッチ」「紙コップのフリスビー」「香り玉」「スノードーム」の4つをつくることができます。子どもたちは出来上がったものを見て、うれしそうな笑顔を見せていました。早くから準備していただいたPTAや保護者の方々のおかげです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 いもほり

1年生が育ててきたイモを今日は収穫する日です。土の中に埋まっているので、イモの大きさにドキドキわくわくしながら学習園へ向かいました。つるを「うんとこしょ!どっこいしょ!」と国語の学習で行った「おおきな かぶ」に出てくる掛け声で引っ張りました。1年生の力では、つるを引っ張るのにも身体全体を使って引っ張らなければなりません。ある程度のツルを取り除いたら、あとはショベルで先生が土の中を掘り返してくれました。すると・・・イモがたくさん出てきて大喜びの子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式

学校だより

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校区安全マップ

学校安心ルール