あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。
TOP

11/2 学年集会3年

3年の学年集会では「タグとりオニ」をしました。こどもたちが宝をもって、オニ役の保護者がいる「鬼ヶ島」をこえて、自分の陣地へ向かいます。途中、二本あるタグをオニに取られないように走りぬけるゲームです。オニの動きをみながら、スキを見て上手に子どもたちは駆け抜けていきます。次にオニ役を子どもたちが行い、保護者の方が駆け抜けます。子どもたちの動きを見て、あっという間に保護者の方は鬼ヶ島を通り過ぎてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 外国語活動

高学年の外国語活動を担当しているC-NETの先生が低学年にも指導しにきてくれました。まずは自己紹介で出身地のフィリピンについて写真を使って詳しく教えていただきました。「フィリピンに学校はありますか」「どんな動物がいますか」などの質問が出ました。授業後「フィリピンのことがわかった」「楽しかった」と外国語活動だけでなく、外国の文化にもふれた時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式

学校だより

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校区安全マップ

学校安心ルール