6年_修学旅行_その11

画像1 画像1 画像2 画像2
生きもん発見教室、次はアメリカザリガニの登場です。さわってみながら、オスとメスの見分け方を教わりました。

外来生物についてのお話も聞きました。外来生物が広がると日本に元からいた生き物にも影響が出ます。外来生物が広まることを防ぐには、どうすればよいか考えました。

学びの多い体験になりました。

6年_修学旅行_その10

画像1 画像1 画像2 画像2
生きもん発見教室に参加しています!

ウニの生態について学んでいます。ウニの口やおしりの穴、足について知りました。

「初めて知った!」と大興奮です。

6年_修学旅行_その10

画像1 画像1 画像2 画像2
閉舎式をして、鳥羽水族館に到着しました。

子どもたちは今日もとても元気です!鳥羽は青空が広がっています。今日も楽しい一日になりそうです。

6年_修学旅行_その9

画像1 画像1
修学旅行の1日目が終わりました。全員、怪我なく元気よく過ごせました。

寝る前にしみじみと、「今日は楽しい一日だったなぁ〜」と話している子がたくさんいました。充実した一日を過ごすことができたようです。

明日も心に残る思い出がたくさんできればいいですね。

写真はレクタイムの後、自由時間にお土産を選んでいるところです。

6年_修学旅行_その8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
レクタイムをしています。

じゃんけんゲームとお笑いショーと百人一首対戦をしています。

じゃんけんゲームは、係の人の条件に合うように後出しをします。スピードが速くなるとなかなか難しくて、おもしろかったです!

お笑いショーは、OMJというチームがネタを見せてくれました。最後は「ひょっこりはん」のネタで、大爆笑でした!

百人一首対戦は、まだ学校ではやったことのない緑札で勝負です。どのペアもなかなかいい勝負でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31